幼稚園、小学校受験を振り返って

こちらに御三家幼稚園、私立一貫校に合格するまでの流れを書いていこうと思います。

小学校受験で使ったパズル④

 先日の記事、③と④が間違えてしまいました。

 訂正しましたが、申し訳ございませんでした。

 

 こちらが正しい④です。

 

 表題通り、お勧めパズル④ですが、こちらのパターンブロックです。

 こちらは小学校入試でも度々出されているものでもあります。

 

 我が家は箱入りのものを購入しました。

 

 


 

 

 中身はこんな感じ

 

 

 ワークブックとしてこちらの2冊も同時に購入。

 

 

構成力をのばすパターンブロックタスクカード

構成力をのばすパターンブロックタスクカード

 
パターンブロックタスクカード基本50選

パターンブロックタスクカード基本50選

  • 作者:高橋 昭彦
  • 発売日: 1998/07/01
  • メディア: 大型本
 

 

最初は色付きで簡単なものから始められます。

 

 少し進むと色がなくなります。

 

 

 

 最後は立体のものを作るようになります。

 数年前に息子が撮った写真で、少しブレているのですが、こんな感じです。

 

 

 

 

 これも遊び感覚でできますし、集中力が養えたのでとてもいいパズルだなと思いました。

 

 

 最近のものは私が買った時とは箱が変わっていました✨

 

 

 

 

 

 

小学校受験で使ったパズル③

今日は3つ目のお勧めパズルについて書かせていただきたいと思います。

 

 今回お勧めしたいものは、こちらのくもんの図形モザイクパズルです。

 年季が入っています笑

 

 

 ピースはこんな感じで四角ピース:4色(赤・青・緑・黄)4個ずつ、三角ピース:4色(赤・青・緑・黄)8個ずつ入っております。

 

 

 

 
 

全てマグネットになっているので、一緒に入っている盤にくっつけられます。

 しかもこのくっつき具合が私はとても気に入っています。

 強すぎず、弱すぎないので子どもが使うのにとてもいいのですお願い

 

 

 

 

 

 


 

 

 中にはいろいろな例がこのように入っており、簡単なものから難しいものまで用意されています。

 

 

 最後の方は親子で頭をひねることもありました。

 

 これまでのパズルと合わせて、これで平面的な図形に関してはかなり理解を深めれたように感じます。

 立体に関しても、少し幼稚園の時にパズル遊びで学んだので、いつか紹介させてください。

 

 

 

くもん 図形モザイクパズル

くもん 図形モザイクパズル

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 
図形キューブつみき

図形キューブつみき

  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

 

 

 

 

 

小学校受験で使ったパズル②

 

 先日はタングラムを紹介させて頂きましたニコニコ

 

 今日はこちら、こぐま会のさんかくパズルについて書いてみたいと思います。

 

  

 

 
 
 こちらは同じ形のさんかくパズルが黄色8枚、赤8枚の計16枚入っています。
 
 見本にある通り、形は正方形や長方形のみですが、使う枚数は変わります。
 最初は4枚から。最後は16枚全て使う形になります。
 
 そして最大の特徴は色を合わせるところです。
 そこまで難しい問題はないのですが、ゆっくりと落ち着いて取り組む力、集中力を養うことができると思います。
 
 
 タングラムが形を色々変えるのに対し、こちらは形もある程度見ますが、中身の色に注意しないといけません。
 
 我が家ではよく朝登園前に少し挑戦してました。
 勉強というよりは遊び感覚のパズルでした🧩
 
 

 

さんかくパズル (パズル教材)

さんかくパズル (パズル教材)

  • 作者:こぐま会
  • 発売日: 2020/03/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
さんかくパズル形づくり見本帳 (パズル教材)

さんかくパズル形づくり見本帳 (パズル教材)

 
さんかくパズル模様づくり見本帳 (パズル教材)

さんかくパズル模様づくり見本帳 (パズル教材)

 

 

 前述のタングラムとこちらのさんかくパズルで、この形のパズルは大体仕上げて

 しまいました。

 

 次からは少し形の異なったパズルの紹介をさせていただきたいと思います。

 

  

小学校受験で使ったパズル①

 

低血圧のせいにしてはいけませんが、(上は90以上も出るのですが、下が50以下で

 す・・・)私は朝に弱いです。

 

 毎日6時に起きるのが精一杯の私ですが、朝の勉強を何としてでも取り入れたいので、少しずつ朝型にしているところです。

 

 小学校受験では子ども達は遅くても7時には勉強したり、体操したりしていました。

 早い方だと6時からされているようですね!それを実践されている親御さんに本当尊敬いたしますえーん

 

 我が家は6時半にラジオ体操が始まるのでそこで頭を回転し始める感じでした。

 これは今続けてもいいかもしれませんね!

 学校は今朝のマラソンをしているので子ども達は結構早く家を出てしまいますが💦

 

 

 小学校受験の準備はいつ頃何から始めましたか?

 とよく聞かれるのですが、年少の頃は思い切り体を動かすこと、季節行事や様々な

 体験を1番に重視しました。

 

 我が家は年少の頃体操教室に週1通い、途中からプールにもいき始めました。

 

 家では塗り絵をしたり、粘土で工作したり。

 迷路をしたり、運筆のような点線をなぞったりもしていました。

 

 

 あとはパズル。

 長男は特にハマりました❗️

 最初は少し簡単なものから始めました。

 

 私が持っている物より新しいバージョンが出ていました↓

 

  

 こちらはさんかくのみのタングラム

 

NEW さんかくたんぐらむ

NEW さんかくたんぐらむ

  • 発売日: 2015/05/23
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

 

これは沢山カードが入っており、どんどん難しくなっていく仕組みになっています。  

 最初からスイスイできたわけではないので、一緒に、この形入れてみる❓とかわざと間違えたりして楽しみました。

 

 

 紙でタングラムの形を自分で切って厚紙に貼ったりしてももちろんできるのですが、2,3歳の子にはあまりお勧めできません…

 

 持ちづらくて、ズレやすいのです。

 我が家も最初挑戦しましたが、諦めました。

 

 逆にこの木でできたタングラムは持ちやすくて動きにくい。

 積み木遊びの延長みたいに楽しんでくれました✨

 

 

 

 色々な形を試したかったので、こちらのサイトから問題プリントをコピーしたりもしました。

 

 

 タングラム パズル 子供向け 問題プリント  無料ダウンロード・印刷世界中で有名な、正方形を7つの辺に割ったタングラムパズルの子供用問題集です。オリジナル問題と、凸多角形の問題を公開しています。無料ダウンロード・印刷してご利用いただけます。リンクhappylilac.net

 

 

 

 
 沢山見本が入っているので挑戦させて頂きました。
 
 
 当時は見つけられなかったのですが、今はこんなのもありました↓
 
 

 

 色が付いていて分かりやすいですし、小さいお子さんが始めるのにはとても良さそうです✨